学会出展・共催情報

株式会社パートナーズの学会出展情報、共催セミナーの開催情報をご覧いただけます。

  • 2026年1月7日(水)- 8日(木)

    大さん橋ホール, 横浜産貿ホール

    教育講演1
    不妊治療中の夫婦・カップルへの心理支援~胚培養士は患者心理に配慮すべきか~

    2026年1月7日(水)9:05-9:30 (大さん橋ホール)

    座長:谷口 憲 先生(谷口眼科婦人科 院長)

    演者:平山 史郎 先生(東京リプロダクティブカウンセリングセンター/東京HARTクリニック 生殖心理カウンセラー)

  • 2025年11月1日(土)- 2日(日)

    ホテルイースト21東京
  • 2025年10月24日(金)- 25日(土)

    シェーンバッハ・サボー(砂防会館)

    ランチョンセミナー3 妊娠糖尿病とプレコンセプションケア

    2025年10月25日(土)12:00 – 12:50 第1会場(シェーンバッハ・サボー(砂防会館)1F 信濃)

    座長:伊東 宏晃 先生(浜松医科大学医学部 特命研究教授)

    演題:妊娠糖尿病発症ハイリスク群への予防的介入
    演者:福岡 秀興 先生(福島県立医科大学 特任教授)

    演題:妊娠前の食事が胎児・新生児に与える影響
    演者:経塚 標 先生(一般社団法人太田綜合病院太田西ノ内病院産婦人科 医長)

  • 2025年10月18日(土)-19日(日)

    コングレスクエア日本橋
  • 2025年10月11日(土)-12日(日)

    ホテル コレクティブ
  • 2025年9月28日(日)

    岡山コンベンションセンター

    シンポジウム1
    子宮内環境の新たな視点:細胞外小胞と細菌叢がもたらす着床・再生医療の未来

    2025年9月28日(日) 9:00-10:00

    座長:柴原 浩章 先生(英ウィメンズクリニック生殖免疫医療研究所 所長・理事長補佐)

    演題:子宮内腔における細胞外小胞の役割と再生医療
    演者:浜谷 敏生 先生(藤田医科大学・臨床再生医学講座(生殖医学)教授/藤田医科大学東京・先端医療研究センター・リプロダクションセンター)

    演題:子宮内細菌叢の着床環境とL.iners
    演者:小林 達也 先生(藤田医科大学 医療科学部 研究推進ユニット レギュラトリーサイエンス分野 准教授/藤田医科大学・羽田クリニック・リプロダクションセンター)

  • 2025年8月28日(木)~29日(金)

    名古屋マリオットアソシアホテル JRゲートタワーカンファレンス

    カレントトピックス2
    妊娠前の栄養ケアが未来を変える ~不妊治療施設におけるプレコンセプションケア~

    2025年8月28日(木)13:00 – 14:40 第4会場(名古屋マリオットアソシアホテル 16F アイリスⅡ)

    座長:荒田 尚子 先生(国立成育医療研究センター 女性総合医療センター 女性内科 診療部長)
       佐藤 雄一 先生(産婦人科舘出張 佐藤病院 院長)

    演題:妊娠はプレコンセプションケアから始まる
    演者:荒田 尚子 先生(国立成育医療研究センター 女性総合医療センター 女性内科 診療部長)

    演題:妊娠前の食事が胎児・新生児に与える影響
    演者:経塚 標 先生(一般財団法人 太田綜合病院 太田西ノ内病院 産婦人科 医長)

    演題:少子化社会におけるGame Changerとなり得るか?ーART施設で実践する妊孕性・栄養リテラシー介入戦略
    演者:市山 卓彦 先生(医療法人社団 torch clinic 理事長)

  • 2025年7月13日(日)~15日(火)

    大阪国際会議場

    ランチョンセミナー2
    DOHaDを見据えた胎児期からの栄養ケア
    ~生殖医療と周産期の両立医療機関だから言えること~

    2025年7月13日(日)12:10 – 13:10 第5会場(大阪国際会議場)

    座長:木村 文則 先生(奈良県立医科大学 産婦人科学講座 教授)

    演題:生殖医療から周産期医療へ:
       子宮内細菌叢と腟内細菌叢、そしてシンバイオの可能性
    演者:花岡 正智 先生(はなおかIVFクリニック品川 院長)

    演題:妊娠前から始まる周産期リスク管理:
       当院のプレコンセプションケアの役割
    演者:佐藤 雄一 先生(産婦人科舘出張 佐藤病院 院長)

  • 2025年5月31日(土)~ 6月1日(日)

    広島コンベンションホール
  • 2025年4月26日(土)~29日(火)

    東京国際フォーラム

    JSRM モーニングセミナー3

    2025年4月28日(月)8:00 – 8:45 7F Hall B7-1

    座長:荒田 尚子 先生(国立成育医療研究センター 女性総合医療センター 女性内科 診療部長)

    演題:プレコンセプションケア外来は少子化時代のGame Changerとなるか?~実践と展望~
    演者:市山 卓彦 先生(医療法人社団 torch clinic 理事長)

ページトップへ

ページトップ