学会出展・共催情報

展示

  • 2025年8月28日(木)~29日(金)

    名古屋マリオットアソシアホテル JRゲートタワーカンファレンス

    カレントトピックス2

    2025年8月28日(木)13:00 – 14:40 第4会場(名古屋マリオットアソシアホテル 16F アイリスⅡ)

    座長:荒田 尚子 先生(国立成育医療研究センター 女性総合医療センター 女性内科 診療部長)
       佐藤 雄一 先生(産婦人科舘出張 佐藤病院 院長)

    演題:妊娠はプレコンセプションケアから始まる
    演者:荒田 尚子 先生(国立成育医療研究センター 女性総合医療センター 女性内科 診療部長)

    演題:妊娠前の食事が胎児・新生児に与える影響
    演者:経塚 標 先生(一般財団法人 太田綜合病院 太田西ノ内病院 産婦人科 医長)

    演題:少子化社会におけるGame Changerとなり得るか?ーART施設で実践する妊孕性・栄養リテラシー介入戦略
    演者:市山 卓彦 先生(医療法人社団 torch clinic 理事長)

  • 2025年7月13日(日)~15日(火)

    大阪国際会議場

    ランチョンセミナー2

    2025年7月13日(日)12:10 – 13:10 第5会場(大阪国際会議場)

    座長:木村 文則 先生(奈良県立医科大学 産婦人科学講座 教授)

    演題:生殖医療から周産期医療へ:
       子宮内細菌叢と腟内細菌叢、そしてシンバイオの可能性
    演者:花岡 正智 先生(はなおかIVFクリニック品川 院長)

    演題:妊娠前から始まる周産期リスク管理:
       当院のプレコンセプションケアの役割
    演者:佐藤 雄一 先生(産婦人科舘出張 佐藤病院 院長)

  • 2025年5月31日(土)~ 6月1日(日)

    広島コンベンションホール
  • 2025年4月26日(土)~29日(火)

    東京国際フォーラム

    JSRM モーニングセミナー3

    2025年4月28日(月)8:00 – 8:45 7F Hall B7-1

    座長:荒田 尚子 先生(国立成育医療研究センター 女性総合医療センター 女性内科 診療部長)

    演題:プレコンセプションケア外来は少子化時代のGame Changerとなるか?~実践と展望~
    演者:市山 卓彦 先生(医療法人社団 torch clinic 理事長)

  • 2025年4月19日(土)

    スペースアルファ三宮
  • 2025年2月16日(日) 9:00~16:30

    都市センターホテル「コスモスホール」
  • 2025年 1月 9日(木)~10日(金)

    グランキューブ大阪(大阪府立国際会議場)

     
    ランチョンセミナー 胚培養士の漫画を描く「まえ」と「いま」

    2025年1月10日(金)12:05 – 12:45 10F 会議室1008

    座長: 石川 智基 先生(リプロダクションクリニック CEO)

    演題:漫画に乗せて届ける、ということ
    演者:おかざき 真里 先生(漫画家)

  • 2024年11月14日(木)~15(金)

    ポートメッセなごや
  • 2024年10月5日(土)~6日(日)

    京王プラザホテル
  • 2024年9月1日(日)

    オークラホテル丸亀
  • 2024年8月22日(木)~ 23日(金)

    大阪国際会議場
  • 2024年4月7日(日)

    ANAクラウンプラザホテル松山

    シンポジウム2 生殖医療におけるサプリメントの役割

    座長:古井 憲司 先生(クリニックママ 理事長)
    座長:松本 玲央奈 先生(松本レディースIVFクリニック 理事長)

    演題:サプリメントを用いたAging不妊対策 ~植物性ポリフェノールの効果~
    演者:岡本 直樹 先生 ( 順天堂大学大学院医学研究科 食と生殖機能先端研究講座 特任助教)

    演題:不妊症がサプリメントで治るわけがない ~AGE Breakerで不妊治療に挑む~
    演者:太田 邦明 先生 (東京労災病院 産婦人科部長)

    演題:当院の不妊治療患者へのサプリメント利用状況
    演者:苔口 昭次 先生 (英ウィメンズクリニック 院長)

  • 2024年2月18日(日)

    からすま京都ホテル
  • 2023年11月18日(土)~11月19日(日)

    大津市民会館 第1会場 小ホール(2階)

    ランチョンセミナー2

    演題:食と生殖機能:レスベラトロール類による卵子の質の回復
    座長:河野 康志 先生(大分大学医学部産科婦人科学 准教授)
    演者:河村 和弘 先生(順天堂大学院医学研究科 産婦人科学 教授)

  • 2023年11月9日(木)~11月10日(金)

    石川県立音楽堂、ホテル日航金沢、金沢市アートホール
ページトップへ

ページトップ