-
2020年5月23日(土)-24日(日)
秋田ビューホテル -
2020年3月14日(土)-15日(日)
シェーンバッハ・サボー(東京都千代田区平河町2-7-5) -
2020年3月8日(日)
ナレッジシアター(グランフロント大阪北館 4階) -
2020年2月23日(日)
城山ホテル鹿児島 -
2020年2月15日(土)-16日(日)
ソニックシティホール -
2019年11月10日(日)
フクラシア丸の内オアゾ・ホールA対 象:医療従事者
参加費:10,000円
定 員:230名プログラム・スケジュール
13:10-13:55「プレコンセプションケアの妊孕能への寄与」
太田 邦明 先生(福島県立医科大学ふくしま子ども・女性医療支援センター講師)
14:00-14:45 「自らできる卵巣機能不全対策:ライフスタイルの改善、サプリメントの挑戦」
河村 和弘 先生(国際医療福祉大学 医学部 産婦人科 教授)
14:50-15:35 「コンパニオン診断としての精子機能検査」
岡田 弘 先生 (獨協医科大学埼玉医療センター病院長・泌尿器科主任教授)
15:40-16:25 「栄養とART成績 EARTH Studyからの最新のエビデンス」
Jorge Chavarro 先生(Harvard T.H. Chan School of Public Health、Harvard Medical School)主催:株式会社パートナーズ
協力:獨協医科大学埼玉医療センターリプロダクションセンター、株式会社リクルートライフスタイル、ミツボシプロダクトプラニング株式会社 -
2019年11月9日(土)
京都市国際交流会館 -
2019年11月7日(木)-8日(金)
教育講演1
第1会場(神戸国際会議場・メインホール)
日時:2019年11月7日(木) 8:30-9:10
演題:Nutrition in Reproductive Medicine
座長:北脇 城 先生(京都府立医科大学産婦人科学教室教授)
演者:Jorge Chavarro 先生(Harvard T.H. Chan School of Public Health)ランチョンセミナー2
第2会場(神戸国際会議場・国際会議室)
日時:2019年11月7日(木) 12:00-13:00
演題:Diet and Fertility:食(栄養)と妊孕能 最新のエビデンス
座長:木村 正 先生(大阪大学大学院医学系研究科産科学婦人科学教室教授)
LS2-1:食と女性の妊孕能:プレコンセプションケアは妊孕能に寄与するか?
演者:太田 邦明 先生(福島県立医科大学ふくしま子ども・女性医療センター講師)
LS2-2:Diet and men’s fertility: does diet affect sperm quality?
演者:Jorge Chavarro 先生(Harvard T.H. Chan School of Public Health) -
2019年10月5日(土)-6日(日)
JR博多シティ JR九州ホール/会議室 -
2019年9月5日(木)-6日(金)
神戸国際会議場